スタッフブログSTAFF BLOG

2025年10月30日(木)
風邪のひき始め

管理栄養士です。最近は気温の寒暖差で体調を崩している人も増えています。風邪のひき始めには「早めのケア」がカギ。体を冷やさないよう首や足元を温め、温かいスープや生姜湯で内側からポカポカに。睡眠をしっかりとり、免疫力を回復さ […]

2025年10月27日(月)

朝晩は冷え込むようになりましたね。先月までエアコンを使っていたのが嘘のようです。 空気が乾燥するようになってくると、感染症が流行し始めます。しっかり対策をしましょう。

2025年10月27日(月)
栗🌰

秋の味覚・栗には、でんぷんや食物繊維、ビタミンC、カリウムが豊富に含まれています。でんぷんがビタミンCを守るため加熱しても壊れにくく、風邪予防や美肌づくりにも効果的。エネルギー補給にも優れ、疲労回復やむくみ予防にも役立つ […]

2025年10月26日(日)

管理栄養士です。ここ数日で一気に寒くなりましたね。急に寒くなると食べたくなるのが鍋ですよね。水炊きやちゃんこ鍋のようにヘルシーなのにお腹が満たされるメニューや、トマト鍋やカレー鍋、豆乳鍋や味噌バター鍋など変わり種もあり楽 […]

2025年10月25日(土)
食欲の秋

ようやく秋がやって来ました。 夏バテから解放されて、食欲が増す季節ですね。旬の食べ物を楽しみつつ、食べすぎないように注意しましょう。そうこうしているうちに、年末年始がやって来ます。

2025年10月24日(金)
運動に最適な季節

涼しくなって、運動しやすい日が増えてきましたね。 朝晩は少し寒いくらいです。体を冷やさないように気をつけて、運動する日を少し増やしてみませんか?

2025年09月29日(月)

秋は果物がたくさん実る時期です。その中でも柿はビタミンCが豊富で、1個で1日の必要量をほぼ満たせる優れた果物です。抗酸化作用で風邪予防や美肌づくりに役立ち、さらに食物繊維が腸内環境を整えます。甘くて美味しいだけでなく健康 […]

2025年09月28日(日)
さつまいも🍠

さつまいもがおいしい季節になりましたね。先日自宅で薩摩芋と白ごまのパンを焼きました。砂糖をはちみつに、バターは最小限に、牛乳を豆乳にかえて素材のおいしさを生かしたヘルシーパンになりました😋食べ過ぎには気をつけつつ秋の味覚 […]

2025年09月24日(水)
秋の始まり

管理栄養士です。今週に入って外は急に秋らしい空気になりましたね🍁毎朝何を着ようか服装も迷ってしまいます。みなさまも昼間と朝晩の寒暖差による体調不良に気をつけてお過ごしください。

2025年09月23日(火)
秋分の日

秋分の日は、昼と夜の長さが等しくなる日だそうです。 いつの間にか、日が短くなったなあと思っているうちに、すっかり涼しくなりました。 運動しやすい気温になると嬉しいですね。 ぜひこの貴重な季節に、軽い運動を取り入れてみてく […]

院長ブログ
ネット初診予約
052-265-5305