スタッフブログSTAFF BLOG

2025年08月26日(火)
夏の冷え

暑い夏は汗をかいて冬よりも代謝が上がる、と思いがちですが実は寒い冬よりも代謝が落ちやすいとも言われています。冷房や冷たい飲食物、自律神経の乱れが原因です。強い冷房や冷たい飲み物で体温が下がると手足が冷えやすくなります。血行不良により代謝が落ちてしまうのです。さらに夏バテで食欲が落ちることも代謝が落ちる原因です。室内と外の寒暖差によって自律神経が乱れることも身体の不調につながってしまいます。暑い日には冷たい飲食物にいきがちですが、あえて温かいものを食べてみることで身体の不調が改善され免疫力アップにつながるかもしれません😊

院長ブログ
ネット初診予約
052-265-5305