スタッフブログSTAFF BLOG

2022年03月20日(日)
旬の食材①🌼.°

管理栄養士 越智です。暖かい日が増えてもうすっかり春らしくなってきました☺️そんな春の”旬の食材”を積極的に食べて体のバリア機能をアップさせましょう🌷.* 春におすすめの食材のひとつ目は&#822 […]

2022年03月17日(木)
採血のお話②💉

看護師の田中です☺︎ 本日は採血後のお話です💡 血液は止まるまでに時間がかかります🗣 血液が止まっていない状態で重いものを持ったり、押さえなかったりすると血液が漏れ出して服を汚してしまったり、内出血を起こして腕が青くなっ […]

2022年03月15日(火)
カカオの食べ方🍫③

管理栄養士の高野です。カカオの食べ方②の続きです😊 利尿作用や興奮作用、気管支拡張作用のあるカフェインやテオブロミンといった成分も一般的なチョコレートより多く含まれるため、やはり食べすぎには注意が必要です💁🏻‍♀️ ハイ […]

2022年03月14日(月)
年度変わり💐

保健師、看護師の余語です。 3月も半ば近くとなり、年度末でお忙しい方も多いと思います。 年度ごとで切り替わるものも多いですが、無料クーポンを使用しての健康診断やがん検診等、対象の方はお忘れなく受診されることを、お勧めいた […]

2022年03月14日(月)
花粉症🌿③〜対策〜

管理栄養士の松浦です。今回は、花粉症の対策について、お話しします😌 花粉症の対策として最も大切なことは、花粉をつけない・ついたら取り除くことです!外出時はマスクや花粉症用のメガネや帽子などを着用し、家に入る前に必ず花粉を […]

2022年03月13日(日)
そろそろ春🌸

保健師、看護師の余語です。 3月に入り、少しずつ暖かくなってきましたね🌸外出の機会も増えると思います😊 ただ、季節の変わり目😳、風も冷たい日もありますので、体調の変化にはご注意ください。不調が続くようであれば、一度ご相談 […]

2022年03月13日(日)
採血のお話①💉

看護師の田中です☺︎今日は採血についてのお話です💉採血した自分の血の色に驚かれた方もいるのではないでしょうか?🤔 採血した血液の色が黒っぽいのは、静脈の血液だからです💡 血液は動脈の血液(動脈血)と静脈の血液(静脈血)に […]

2022年03月10日(木)
花粉症🌿②〜原因〜

管理栄養士の松浦です。 今回は、花粉症とはどんな状態なのか、をご紹介します😌 花粉症は、さまざまな花粉が原因のアレルギー疾患です。 目や鼻などから侵入してきた花粉を追い出そうと、体の免疫機能が過剰に反応して、くしゃみや鼻 […]

2022年03月09日(水)
カカオの食べ方🍫②

管理栄養士の高野です。カカオの食べ方①の続きです😊では、どれくらい食べてもいいのでしょうか🤔菓子・嗜好飲料の目安量は1日200kcal程度(厚生労働省・農林水産省「食事バランスガイド」より)とされており、ハイカカオチョコ […]

2022年03月07日(月)
花粉症🌿

管理栄養士の松浦です。3月になり、花粉症の方にとってはつらい時期が到来しました😣 今年の花粉は前年よりも多くなる見通しだそうなので、去年は症状の弱かった方も、今年は万全な花粉症対策が必要になりそうです🤧 花粉症ってどうし […]

院長ブログ
ネット初診予約
052-265-5305