スタッフブログSTAFF BLOG

2023年07月05日(水)
よく噛もう🦷

管理栄養士の水口です🦓 今回はよく噛むことのメリットをご紹介したいと思います。 よく噛むことによって、唾液分泌による虫歯予防や食べ物の消化促進、食べ過ぎ防止のダイエット効果などがあります。 また、記憶力の低下を防ぐという […]

2023年07月03日(月)
夏本番に向けて体調管理を

看護師の竹尾です。 7月に入り、気温もまた上がり猛暑日になる地域も出てきました。 日中の高温、夜の寝苦しさ‥気温変化に体が慣れず、体調を崩している方も多いのではないでしょうか。 そんな時は栄養のある食べ物を食べたり、夜更 […]

2023年07月01日(土)
7月

管理栄養士のSです。 7月になりました⭐️ 月初めは保険証の提示をおねがいします。 暑くなってきました。 水分をしっかり摂って熱中症には気をつけましょう!

2023年06月30日(金)
冷え性の緩和について

臨床検査技師の可児です 今回はこれからエアコンの時期になると思うので、冷え性の緩和についてお話ししたいと思います。 前回のブログでも記載しましたが、紅茶には様々な作用があります。冷え性にはアールグレイの紅茶がおすすめです […]

2023年06月30日(金)
夏に向けて🥵

保健師、看護師の余語です。 今日で6月も終わりです。1年の半分が過ぎましたね😊 まだこれから暑い夏を迎えますので、しっかりと体調を整えて暑さに負けない体づくりをしておきましょう💪 やはり基本的な、早寝早起きなど規則正しい […]

2023年06月29日(木)
雷ときのこ

管理栄養士の坪井です。 連日雷を伴う突発的な豪雨が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 健康に良いとされるしいたけなどのきのこ類は、雷が多い場所でよく育つといわれているのです! 意外な関係ですよね(^O^)♪

2023年06月29日(木)
紫外線☀️

保健師、看護師のYです。 雨がひどいかと思えば、晴れて暑くなるなど、ここ数日気温の変動が激しいですね😞 日差しが出れば、大事なのが紫外線対策☀️一年中紫外線は降り注いでいますが、これからますます紫外線量が増える時期です。 […]

2023年06月29日(木)
カロリーの高い食事は昼間に摂取すると代謝によい🍚

こんにちは😊糖尿病療養指導士 掛本です。 食事を制限しようと思っていてもお仕事等でなかなか難しい事も多くあると思います💦 そんな時でも摂取するタイミングを意識する事で代謝を少しでも良くする事が可能です😊 とくにご飯やパン […]

2023年06月29日(木)
便秘対策

管理栄養士の水口です🦓 今回は便秘についてお話ししたいと思います。 要因としては腸の動きが低下して便が大腸に停滞しているといえます。 便秘解消には、食物繊維をたっぷりと摂りましょう。 また朝すぐに水や牛乳を飲めば、腸が刺 […]

院長ブログ
ネット初診予約
052-265-5305