スタッフブログSTAFF BLOG

2025年03月09日(日)
3月9日

看護師です。 寒い寒いと思っていたら、あっという間に卒業シーズンがやってきました。 平日なのに、街に若い人が多いのは、春休みに入っているからなんですね。 花粉がつらい時期になってきますが、対策をしながら、この過ごしやすい […]

2025年03月07日(金)
さかなの日🐟

看護師です。 3月7日は「さ(3)かな(7)」の語呂合わせから、さかなの日といわれるそうです。 魚に含まれるEPAやDHAには、コレステロールや中性脂肪を低下させて、脂質異常を予防する効果や、血液をサラサラにする効果、動 […]

2025年03月06日(木)

看護師です。 3月に入って暖かい日が増えましたね🌷 寒暖差によって体調の変化を感じることや、花粉症によるつらい症状も出やすい時期かと思います。 体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

2025年03月03日(月)
桃の節句

3月3日はひな祭りですね🎎 ひな祭りに食べる代表的なものといえば、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、甘酒(白酒)、菱餅、ひなあられなどが挙げられるのではないでしょうか。 それぞれの料理には邪気払いや縁起物など特別な意味があ […]

2025年02月28日(金)
朝食

管理栄養士です。 朝食を抜くと脳のエネルギー源であるブドウ糖が不足して集中力が低下したり、空腹時間が長いと昼食後に血糖値が急上昇しやすくなったりと、様々な影響を及ぼす可能性があります。 一日のパフォーマンスを上げるために […]

2025年02月28日(金)
春の訪れ☘️

こんにちは😃 天気も晴れて、少しずつ暖かさを感じますね😊 暖かくなると気になるのが、目の痒さ👀や鼻のムズムズ👃、花粉症です🤧 ひどい頭痛が出るなど、個人差も大きいですので、気になる方は一度ご相談くださいね😌

2025年02月27日(木)
虫歯②

管理栄養士です。 虫歯予防には原因となる食べ物を避けるだけでなく、歯や骨を強くするカルシウムやカルシウムの吸収を助けるビタミンDなども積極的に摂るよう心がけましょう🦷 日々のケアに加え、食事の工夫で歯を強くすることも重要 […]

2025年02月27日(木)
虫歯①

管理栄養士です。 虫歯は口の中の細菌が糖を分解し、酸を作り出すことにより発生します。 特に飴やチョコレート、炭酸飲料などの砂糖を多く含む食べ物・飲み物は虫歯の原因になりやすいので注意が必要です🍫

2025年02月26日(水)
花粉症🤧

管理栄養士です。寒い日が続きてますが、そろそろ花粉症かな?と思う症状に悩まされていたりしませんか? 花粉症は腸内環境を整えることが大切です🙆🏻‍♀️ そのため、乳製品や食物繊維が豊富な食材を積極的に食べることがおすすめで […]

2025年02月26日(水)

看護師です。 まだまだ寒い日が続きますね❄️ ここ最近では、時折雪も降っており、とくに厳しい寒さを感じます。 気分転換に少しお散歩をしたり、お家でゆっくり本を読んだりと、リラックスして過ごすことで冬を乗り越えていきましょ […]

院長ブログ
ネット初診予約
052-265-5305