看護師の竹尾です。 1月に入り、ぐっと朝晩が冷え込みます。 寒さで体が縮こまり、硬くなりがちです。 そんな時は、優しく肩や首を回したり、両手足を軽くぶらぶらと振ってみるなどして、体をほぐしてあげましょう。 血の流れが良く […]
あけましておめでとうございます🎍 管理栄養士の鈴木です。 しらかべ内科は本日から診療開始しております。 今年もよろしくお願いいたします。 スタッフ一同、みなさまのご来院をお待ちしております! 月初めは保険証の提示をお願い […]
管理栄養士の森です。 大晦日ですね! みなさんは年越しそばを食べますか😊? 年越しそばは、そばのように細く長く、長寿を祈って食べるようになったといいます。他の麺類に比べて切れやすいため、苦労や厄災を断ち切るという意味もあ […]
看護師の早川です🦭今年ももう1日となりましたね。今年一年を振り返ると個人的には色々あったなあと思う年でした😌年末年始は、イベントで体調を崩しやすいので気をつけていきましょう! 皆さま、本年もお世話になりました。良いお年を […]
保健師、看護師の余語です。 今年も残すところあと2日ですね。 年末年始、行事やイベントなどで忙しい方も多いと思います。 飲みすぎたり食べすぎたりは、体調を崩す原因になりやすいですので、いずれも適度に楽しみましょう😌 また […]
管理栄養士の鈴木です。 何気なく鏡を見てひざ上の脂肪にショックを受けた経験がある人もいるのではないでしょうか? そんな方におすすめの、1日5分ほどでできる、簡単な運動をご紹介したいと思います。 1.壁に対して垂直に立ち、 […]
保健師、看護師の余語です。 寒さが厳しくなると、お家で過ごす時間が増えると思います。 リビングなどは、しっかりと暖かくして過ごされていると思いますが、トイレ🚽や廊下、玄関付近などは冷えきっている場合が多いです❄️ また浴 […]
看護師 早川です🦭冬場は夏場ほど汗をかかない為、水分補給が不足しがちですよね💦しかし冬場は空気やヒーターなどの乾燥により、皮膚から水分が奪われてしまっています。冬場もこまめな水分補給を心がけていきましょう⛄️
看護師の竹尾です。 年の瀬に、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私事ではありますが、初詣では神前で健康を祈願するのに、お正月にたっぷり美味しい物を食べてしまい、食べ過ぎた体をどう戻そうかと毎年頭を悩ませています😅 そこで、 […]
保健師、看護師の余語です。 今年も残りわずかとなってきました😌寒い日もあれば暖かい日もあり、体調を崩される方も多いかと思います。 これからのお休みの時期、寒さ対策をしっかりとしていただき、体調万全でお過ごしくださいね。