管理栄養士の鈴木です。 先日のWBCとても感動しました✨ 野球を見ながらどうやったら運動神経が良くなるのか気になったので、調べてみました。 運動神経とは、私たちが体を動かすために脳から体に命令を伝える時の情報の通り道にな […]
管理栄養士の水口です🦓 最近山菜採りに行ってきました🌿ワラビとコゴミ、タラの芽を収穫して、おひたしと天ぷらにしていただきました。 そこで今回は山菜の栄養についてお話したいと思います。 そもそも山菜とは、自然環境で自生する […]
看護師の竹尾です。 前回はダニの生態について、触れました。 今回は、ダニのお掃除についてのお話です。 広く知られている通りに、ダニはじゅうたんや畳、布製のソファー、布団類、カーテンなどに生息しています。 掃除機かけは、1 […]
管理栄養士の鈴木です。 睡眠といえば「夢」ですが、なぜ自分でも想像できないような夢を見るのでしょうか。 夢は、情報の整理や記憶の定着などの情報処理に伴うこれまでの経験や、蓄積してきた記憶・情報を整理する際に、その過程を脳 […]
管理栄養士の水口です🦓 4月といえば新生活が始まる方も多いのではないでしょうか。 そこでストレスを和らげる栄養素をご紹介します。 ビタミンCやビタミンE、大豆製品に多く含まれるトリプトファン、ビタミンB群が良いとされてい […]
管理栄養士の菱田です🐶 皆さん普段水分補給をする時、何を飲んでいますか〜? 清涼飲料水には、驚くほどの糖分が含まれており、飲み過ぎには注意が必要です。例えば炭酸飲料水500mlには角砂糖10〜16個程度、スポーツドリンク […]
管理栄養士の水口です🦓 初夏のおいしい味覚、さくらんぼは、なぜ「さくら」んぼという名前かご存知ですか? 実は、春の桜と初夏のおいしい味覚さくらんぼは、生物分類上同じ「バラ科モモ亜科スモモ属(サクラ属)」で、生き物としては […]
管理栄養士の鈴木です。 春眠暁を覚えずという故事成語があるように、春はなんだか眠たい季節ですね😪 睡眠には、体は眠っていても脳は起きている「レム睡眠」と、脳は寝ているものの、感覚器や筋肉とは繋がっている「ノンレム睡眠」が […]
看護師の竹尾です。 今日はダニについてのお話です。 屋内に生息するダニは、「屋内塵性ダニ類」と総称され、このうちアレルギーの原因となるのはヒョウヒダニだそうです。 「屋内塵性ダニ類」の中でも、ヒョウヒダニ類のコナヒョウヒ […]
管理栄養士の鈴木です。 4月になりました🌸 月初めは保険証の提示をおねがいします。 新しい年度が始まりましたね! 日中は暖かくなってきましたが、朝晩はまだまだ寒い日もあります。 体調管理には注意して春を楽しみましょう🌸